事務所通信 2023.09/15
最大の名誉は決して倒れることではない
  倒れるたびに起きあがることである
 孔子 
9月の税務カレンダー
 法人税・消費税等の確定申告         7月決算 申告納付   10月2日
 法人税・消費税等の中間申告 1月決算 申告納付   10月2日
 8月分源泉所得税   一 般 分 納付期限   9月11日
 8月分住民税 特別徴収分 納付期限   9月11日
  
      令和5年10月1日から、インボイス制度が導入されます



    今月の特集… お月見
 澄んだ秋の夜空、お月見の季節を迎えました。
  今年のお月見は、いつ頃になるのでしょうか?
  十五夜   9月29日(金)
  秋の収穫を感謝する行事で、中秋の名月と呼ばれています。
 十三夜  10月27日(金)
  日本でうまれた風習だといわれ、栗や豆の収穫祝いにちなんで栗・豆名月と呼ばれています。
 十日夜  11月22日(水)
  稲刈りが終わって田の神様を見送る行事で、月齢に関係なく11月10日に行われます。